法人用実印(会社実印)
法務局へ登録する会社の実印のことをいいます。
経営者が会社の代表者として、対外的に契約などを結ぶ時に使用します。
また、会社の代表者としての役割を果たす印鑑になりますので「代表者印」ともいいます。
角印
会社が対外的に発行する契約書・請求書・領収書などの書類を正式に認めた証明として押印する法人印です。
また、「社印」ともいい、一般的に認印として利用します。
銀行印
会社の預金口座を開設するための銀行に届ける印鑑で、支払いや手形、小切手に押印するためにも使用します。
会社実印同様金銭を動かす重要な印鑑なので、実印とは分けてお持ち頂くことをお勧めします。
また会社実印より一回り小さいサイズにし、見分けがつくようにすると良いでしょう。
天丸サヤ付 | サイズ 16.5㎜ | サイズ 18㎜ |
本柘・彩華 | 11,880円 |
12,980円 |
黒水牛 | 16,830円 |
17,980円 |
その他 法人印の印材、サイズ各種ございます。店頭にてお選びください。
(黒水牛、オランダ水牛、本柘、彩華、チタン)
法人印はタイプが選べます!
【天丸サヤ付き】
握りやすく押しやすい形で、法人印として広く好まれている定番型 です。印面部分をほこりや傷から保護できるキャップ付きで保管しやすいのでおすすめです
【丸棒】
一般的には個人印として用いられますが、法人印でもお作り頂けます
外枠:会社名 または 屋号 が入ります
漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットも彫刻可能です
内枠:役職名が入ります
「代表取締役印」「代表者印」「取締役印」「代表社員印」など
※銀行印の場合は「銀行之印」が入ります
会社名の文字のバランスを見て、「印」や「之印」をつけることも可能です。